2025年8月14日
お知らせ
スペシャルワークショップ【「整える」を身につける — 自律神経を味方にする取扱説明書 ー】のお知らせ
サムネイル
.png)
自律神経への関心が高まる今
最近、ヨガやウォーキングなどの運動を通して「乱れた自律神経を整えることができる」といる期待が高まっています。
皆さんも、このようなキーワードを耳にしたり目にしたりする機会は増えているのではないでしょうか。
本ワークショップでは、このテーマを理論と実践を通して深めていきます。
そして、整った自律神経系を参加者のライフスタイルに組み込んでいくことを目標とします。
自律神経を理論と体験で理解する4つのステップ
このワークショップでは、主に次のステップで自律神経系への理解を深めながら進めていきます。
①多くの方が「自律神経」と呼んでいるものの本体が「交感神経系と副交感神経系という二つのシステム(系)により構成される自律神経系」であることを理解します。
②交感神経系と副交感神経系の本来の働きと、それらのバランスが乱れた状態を生むと思われる原因を明らかにします。
③これらの乱れを正す(整える)ことのできる可能性のある方法を紹介します。
④それらの方法を実践することで、どのようにライフスタイルに組み込むことができるのかを参加者の皆さんで考察していきます。
健康的なライフスタイルへの第一歩
私たちのゴールは医師国家試験の合格や、自律神経系の研究ではありません。
一方で、自律神経系とは何か、そしてそれらの本来の働きや乱れ、乱れを是正する方法を理解することは、健康的なライフスタイルを実現するには必要不可欠に思えます。
このテーマは、千葉大学大学院医学研究院(博士課程)にて研究を行っている芳川隼登氏を講師に招待し行われます。
この機会に、奮ってご参加いただき、「整った自律神経系」を手に入れましょう。
■参加対象者
✔︎疲れやすさや睡眠の質の低下、その背景を知りたい方
✔︎季節や天候による体調・気分の揺らぎを整えたい方
✔︎ストレスや緊張が抜けにくく、心身をリセットする方法を身につけたい方
✔︎自律神経の仕組みや働きを科学的に学びたい方
✔︎学んだ知識と整え方を日常生活に活かしたい方
etc...
※ヨガやその他運動の経験度は全く問いません。

ワークショップ概要
🗓日時:2025年9月20日(土)
16:00〜18:30(2時間30分)
*受付 15:40-
📍場所:slow snow Wellness
🎫参加費:5,000円(税込)
👫定員:20名(要予約)
👜持ち物:
・動きやすい服装
・お水などのお飲み物やタオル
・筆記用具
👨🏫講師:芳川隼登 氏

●プロフィール:
宮崎県出身。大学までサッカー選手として邁進。高校時代には全国高校サッカー選手権大会で優勝し、決勝という大舞台での得点経験も。
大学在学時に全米ストレン グス&コンディショニング協会の認定資格を取得し、2018年に渡米。米国・カリフォルニア州の施設にてアシスタントコーチとしてキャリアを重ねる。
帰国後、いわきFCのパフォーマンスコーチとしてプロサッカー選手の身体能力の開発に従事し、リーグ昇進に大きく貢献する。
その後、ヒトをはじめとする哺乳類のエネルギー代謝機構への理解を深めるため、また肥満や体力向上のマネジメントを科学的に実現にするために、千葉大学医学研究院にて研究をスタート。現在も研究に没頭する日々を送る。
また2024年に生体データ解析に基づくパフォーマンス支援事業を行う株式会社Cellenceを創業。
趣味は森のテントサウナ(自前で設営)と登山。
●講師略歴:
・2018年 / 高知大学教育学部卒業
・2018年 / The Riekes Center(カリフォルニア州、米国)アシスタントStrength & Conditioning Coach
・2020年 / いわきFCパフォーマンスコーチ
・2023年 / 修士(医科学)修了 千葉大学大学院医学研究院
・現在 / 千葉大学大学院医学研究院代謝生理学在籍 博士課程、株式会社Cellence 代表取締役
●資格:
・修士(医科学)
・全米ストレングス&コンディショニング協会認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト
🈸お申し込み:こちらの お申し込みページ🔗 (予約ページ内)より、カレンダー上で9月20日を選択の上、お申し込みくださいませ。
📩お問い合わせ:公式LINE🔗 またslow snow Wellness及び、slow snow COFFEE店頭にて承っております。




